Bluetoothステレオヘッドセット
2007年12月18日 カテゴリ:パソコン
サンワダイレクト
のモニター企画でBluetoothステレオヘッドセット
(MM-BTSH3BK)が当たりました。
ワイヤレスのステレオヘッドセットです。
Bluetoothとは?
簡単に書くと、10~100メートル位のエリアで無線通信が行える機器です。
Bluetoothのアダプタ1つに対し、Bluetooth対応のワイヤレスマウスやワイヤレスキーボードなどを複数ワイヤレスで接続できます。
さっそく開けてみる
中身はBluetoothステレオヘッドセット本体とUSBから充電するコードとイヤホンです。
パソコン側にBluetoothのUSBアダプタが必要なので、サンワダイレクトでBluetooth USBアダプタ(Class2)
を自費で購入。
ごく普通のUSBメモリ程度の大きさ。
Bluetoothステレオヘッドセット本体
左上上から見たところ。イヤホンの差し込み口(右の穴)と充電用の接続部。
右上音のボリューム。
左下WMPでの早送り、巻き戻し、一時停止ボタン。
右下正面から。電源ボタン。
電源を入れている様子です。
このままもう少し押していると、ペアリングというモードになります。
今回は電源を入れて、そのまま切っているだけの動画ですが。
ちなみにペアリングというのは、パソコンに挿したBluetoothUSBアダプタと接続するBluetooth機器をセットにするための作業です。
実際に使用してみる
CDからUSBアダプタのソフトをインストールします。
(BluetoothステレオヘッドセットにはCDは付いていません)
ペアリングを完了させると使用できるようになります。
まずはWMPを起動してMP3を再生。
ボタンで早送りや巻き戻しが出来るかをチェック。
問題なく出来た。
次はiTunes。使用するUSBアダプタによっては出来ない様子。
自分が買ったUSBアダプタでは・・・・・・・iTunesでは操作できませんでした。
正直なところWMPは普段まったく使わないのでかなり微妙なことに・・・・・
iTunesで使えればなぁ。
まぁ一番安いUSBアダプタを買ってしまったのが駄目だったぽいです。
問題点
先ほどの起動するときの動画に音声が入っていますが、起動するときと停止させるときに電話のような音が鳴るのが非常に煩わしいです。
無音か、1回「ピッ」と鳴るだけでいいのでは?と思います。
再生しているときに音が小さくなると、若干ノイズがあるかなという感じです。少し大きめの音にしていればノイズは感じられなくなりますけどね。
Bluetoothステレオヘッドセットを使用している状態だと、音声の出力はBluetoothステレオヘッドセットだけに対してしかされていないです。スピーカー等をつないでいてもBluetoothステレオヘッドセットにだけしか音は流れません。
まぁ普通は両方いっぺんに使う状況はなさそうなので気にするほどの問題点ではないですが。
結果的に・・・
SkypeなどのIP電話や音声チャットをしない自分にとってはあまり役に立つ物ではありませんでした。
というか、先ほど書いた問題点の起動音と停止音が嫌であまり使いたくないというのが正直なところです。
パソコンでSkypeなどのIP電話や音声チャットをメインに使っている人にとっては、すごく役に立つとは思います。
今回は自分のパソコンの使用の仕方であまり役には立ちそうにありませんでしたが。
アダプタ側がiTunesに対応していれば使う機会は多くなりそうでしたけどね。
まぁ今回はBluetoothのUSBアダプタを買ったので、今後Bluetoothの他の機器(ワイヤレスキーボードなど)も使ってみたいなとは思います。
Bluetoothステレオヘッドセット(ブラック) (MM-BTSH3BK)
サンワサプライ
サンワダイレクト

にほんブログ村
タグ:Bluetoothの Bluetoothステレオヘッドセット MM-BTSH3BK USBアダプタ サンワダイレクト
投稿者:やすたろ~ | トラックバック(0) | コメント(0)