コストパフォーマンスの良い詰め替えインク
2009年02月16日 カテゴリ:パソコン
自分の場合はあまりプリンタを使う方ではないのですが、それでもインクは数ヶ月で切れてしまいます。
インクが切れたから新しいインクを買うものの、馬鹿みたいに高いですよね。
そこで利用してみたのが詰め替えインク BCI-7eシリーズ用4色セット 各4回分(各30ml)です。
純正品の半分くらいの価格なのに、各色4回補充できる分量がありとてもお得です。
実際に詰め替えてみる
セットの中には、詰め替えで必要なセットが揃っています。
インクが漏れないようにケースみたいなのにセット後、ドリルでインクを注入する穴を空けていきます。
詰め替えの作業で一番大変な作業だと思います。
とは言っても数分あれば済んでしまいますし、2回目以降の補充はフタ(セットに入っている)を空けて注入すればいいので、初回だけの手間ですが。
次は空けた穴からインクを注入していきます。
インクを入れ終わったらフタをします。
後はプリンタにセットして、一緒に入っていた説明書にしたがってインクの確認を無効にしたりするだけ。
(自分はまだ無効にする段階まで行ってませんが)
本当に簡単に補充が終わってしまって、純正品なんて馬鹿馬鹿しくて買う気になれません^^;
使用頻度の低い自分でもすごく助かるので、プリンタの使用頻度が高い人ほどコストパフォーマンスが良くなりますよね。
ただ、詰め替えインクは無料のサポートが受けられなくなったりするはずですし、故障してしまったら自己責任です。
まぁそうそう壊れるような物ではないと思いますが。
詰め替えインク BCI-7eシリーズ用4色セット 各4回分(各30ml)

にほんブログ村
タグ:BCI-7e サンワサプライ サンワダイレクト プリンタ 詰め替えインク
投稿者:やすたろ~ | トラックバック(0) | コメント(0)